天候にも恵まれ、年末の忙しい時期にもかかわらず、11名の方に参加いただきました。
神奈川県より委託を受け、KFSCが提供する消費者力アップ講座のご案内です。
全部で8講座開催しますが、その1コマを私が担当します。
今年のテーマは<<人生100歳時代の設計図>>と題して開催します。
<<受講料無料>>
どなたでも参加できます。
相模原市ユニコムプラザさがみはらで、 一生涯安心できる住まいとお金の話 をテーマに、セミナーを開催しました。
平日の開催ということもあり、申し込みが少なく、ちょっと残念でした。
11月12日(日曜) 横浜ランドマークタワーで開催されたFPフェア2017で、主相談員として2名のご相談を担当しました。
2017年10月24日
昨年に引き続き、KFSCの仕事として、川崎市のIT企業で入社3年の社員向けにライフプラン研修を開催しました。
前半は確定拠出年金の基礎講座、後半は簡易版キャッシュフローをPCを操作して実際に作成して頂きました。昨年同様、お互いできたキャッシュフローを見せ合って、大いに盛り上がっていました。配偶者の年収によって、生涯の収支が大きく変化する事がよくわかったようです。
今回使用したキャッシュフロー作成ツールは、昨年の改良版で短時間で自分のキャッシュフローが作成できるようになっています。
2017年6月7~8日
KFSCメンバーとして、昨年に引き続き川崎市のIT企業で確定拠出年金(DC)の社員研修を開催しました。
徐々に確定拠出年金や、投資に関する理解度は上がってきていますが、若い人たちの関心が少ないのが問題となっています。
6月4日(日曜) 相模大野のユニコムプラザ相模原で開催されたFPフェア2017で、主相談員として2名のご相談を担当しました。
一人は、金融資産運用のご相談、もう一人はライフプランと老後資金のご相談でした。
50分という限られた時間の中で、できる限りのサポートを行い、大変満足というお言葉をいただきました。
2017年2月11日(土曜日)
一般社団法人・しあわせほうむネットワーク主催による法務・税務・相続の無料相談会を開催しました。
今回は鴨居駅近くのららぽーと横浜での開催。多くのお客様にご相談頂き、盛況のうちに終了しました。
KFSC社員として相談員を務めました。私は8名のお客様の相談を担当しました。
時期的に税金に関する相談が多く寄せられました。
お子様には、風船が大人気でした。
詳細は以下を参照ください。