特別定額給付金を電子申請で行う時に必要な、署名用電子証明書用暗証番号がわからない方が市役所などにおしかけて大変なことになっているようです。
右の用紙は私が横浜市で登録した時にもらった暗証番号記載表です。
マイナンバーカードには4つの暗証番号があります。今回の申請で必要なのは一番下の ④署名用電子証明書用 の6桁から16桁の英数字の暗証番号です。
何年も前に登録したので、忘れている方も多いと思います。この用紙が残っていないか、家の中を探してみてください。
もしどうしてもわからない場合は、市区町村の窓口で再設定の手続きが必要です。
但し、今は多くの人がカードの発行や再設定の手続きに訪れていて、大変な状況になっているようです。
そもそも暗証番号がわからないという時点で、電子申請がうまくできるか危惧されます。今回の電子申請はパソコンやスマホの操作にもある程度の知識が求められます。
コロナに感染しないためにも、電子申請はあきらめて郵送による申請を行いましょう。
ちなみに、暗証番号というと数字を連想しますが、マイナンバーカードでは英数字も暗証番号と呼ぶようです。パスワードの方が一般的な呼び方のように思うのは私だけでしょうか。(^ ^);
コメントをお書きください